2014年7月16日水曜日

岩ギボウシ 鬼怒川錦 ガーデン向き個体 Original Garden Hosta july 2017

岩ギボウシ 鬼怒川錦は脇芽からでる個体がバラエティに富んでいる。 

柄斑であまり白の強いものはガーデンに植えてから結果を観察しないとわからない。斑入りの脇芽から青の個体や斑入りで青の多い個体も時折出現する。この個体を分離して鉢栽培するとガーデン向きの美しく、岩ギボウシの備わったボリュームのある個体に成長する。
ある程度生育すると育ちが早い。白の斑が多い個体だとガーデンでの管理が難しい。
このガーデン向きの量産はできないが私の庭にしかない強健な大きな岩ギボウシが誕生する。(このギボウシは来る2014-7-19(土)まちかど情報センターのサンド市(第三土曜の意)で展示します。

 ガーデン向き個体1
 ガーデン向き個体2 
 ガーデン向き個体 
 ガーデン向き個体
参考品 パトリオット

2014年7月14日月曜日

My Garden と 虫

トウキョウヒメハンミョウ、カナヘビ、アオバハゴロモの幼虫、ミミズ、トンボなど

気温が高くなってくると植物の葉がやたらと食べられてしまう。ほとんど農薬は使わないのでかなりやられる。しかし、虫を食べる虫も多く集まってくるからおもしろい。
夜になるいま、アマガエルの大合奏だ。少しうるさい。春の彼岸頃はガマがたくさん集まってくる。小さなグオグオというなきごえは周波数のせいかかなり遠くのガマにもとどくみたい。
ところで、ガマってどこで年間過ごしているかご存じですか?木陰や日陰のある草の多いところ、藪などです。
オニバス、まだ相変わらず種株残しています。40年ぐらいたつかな、だいぶ少なくなったけどもう限界かな。まじめにやるとかなり増えます。どなたか続けられる方引き受けて頂けませんか。30cmぐらいの黒ビニールpotです。小さいまま育てますが必要に応じて大きくも育てられます。

あまり良い写真でないすけど昨日撮ったまま。
 トウキョウヒメハンミョウ とても多い
 ハナ蜂 種が完熟しすぎるよ!
  トウキョウヒメハンミョウ ありなどをを食べる
 トンボ
 カナヘビ
  トウキョウヒメハンミョウ
  トウキョウヒメハンミョウ
  トウキョウヒメハンミョウの幼虫の巣ミミズ?
 アオバハゴロモの幼虫 多い
  ミミズ 多い
 ギボウシの葉 食害 多い
  ギボウシの葉 食害 多い
 きれいな葉?園芸の五色ドクダミでした。
 ハンノキ1.5mぐらいだが20年ぐらい前からの家族
 4倍体オトメギボウシの金魚葉 多い
ホトトギスの花芽

茨城県フラワーパーク やまゆり 2014 ・Wild Lily Flower park Ibaraki

2014年7月13日
石岡市八郷のフラワーパークへ山百合を見に行きました。ちょうど12日から27日までやまユリまつりが開催されていました。数万株の山百合がフラワーパークの広葉樹林などの林床のあちこちにたくさん開花していて見事でした。フラワーパーク山の頂上付近に数百本ある河津桜の下などにも多く咲いていました。
自然の山の香りと山百合の香りが良くマッチングしていました。 

八郷フラワーパークへ山百合
八郷フラワーパークへ山百合
八郷フラワーパークへ山百合